FXには4種類の取引スタイル(トレードスタイル)があります。
FXの取引スタイルは、トレーダーの生活スタイルや普段の仕事の特性、トレーダーの性格やポリシーなどを考慮し、トレーダー自身のライフスタイルに合った取引スタイルを選ぶようにするのが良いでしょう。
FXの取引スタイル
FXには、以下の4種類の取引(トレード)スタイルがあります。
FXの取引スタイル スキャルピング
『スキャルピング』は、FX取引のスタイルのなかで最も短期的な取引を繰り返す手法です。
注文から決済までの期間が数秒から数分という短時間で取引を完了させる手法です。
常に売買タイミングを探し、1日に何回も繰り返し取引を行い、コツコツと利益を積み重ねていきます。
1回の取引で得られる利益は、大きくはなりませんが、その小さな利益を積み重ねていくことで、最終的な利益を増やしていく手法です。
『スキャルピング』では、短時間に注文と決済を行うため、集中力と判断力が必要になる取引手法でもあるため、FX初心者には、やや難易度が高いといえます。
FXの取引スタイル デイトレード
『デイトレード』は、注文から決済までをその日のうちに完了させる取引スタイルです。
『デイトレード』は、『スキャルピング』よりポジションの保有時間が長くなるので、値幅も大きくなる傾向があり、1回の取引はスキャルピングよりも大きな利益になりやすいです。
前日までの状況を引きずることなく取引を始めることができ、また、寝る前に決済をすることで、就寝中の為替変動リスクを回避することもできる取引スタイルです。
FXの取引スタイル スイングトレード
『スイングトレード』は、注文から決済までの1回の取引を数日から数週間かけて行う取引スタイルです。
中期的な相場の波を狙って利益を得ることを目的とした取引スタイルす。
『スイングトレード』は、『スキャルピング』や『デイトレード』などの短期売買に比べてトレンドを予測しやすく、常にチャートを見続ける必要もなく、一度ポジションを保有した後は、定期的にチャートを確認すればよいので、比較的ゆとりをもって取り組める取引スタイルと言えるでしょう。
そういった意味では、初心者におすすめのスタイルになります。
ただし、雇用統計や政策金利など重要な指標が発表される時は、急な変動が起きやすいため注意が必要です。
FXの取引スタイル ポジショントレード
『ポジショントレード』は、明確な期間は決まっておりませんが、約半年から1年という長期的な期間で取引を行う取引スタイルです。
一度の取引で得られる利益を大きくすることを目指す取引スタイルです。
『ポジショントレード』では、『スイングトレード』よりも更にゆったりと取引を行うことができますが、各国の金融政策や経済状況などから為替市場が受ける影響なども注意を払う必要がある取引スタイルでもあります。