スポーツキャスターの松岡修造が、2月23日(2018)平昌五輪フィギュアスケート女子で
4位となった宮原知子選手へのインタビューについて、その対応が「神」と話題になっています。
1000RT:【さすが】宮原知子に開口一番「おめでとう!」インタビュアー・松岡修造に称賛https://t.co/ldiDjp0iVi
松岡は「ショートもフリーも自己ベスト。本当に自分を超えた。おめでとうと言いたい!」と切り出し、宮原も思わ… pic.twitter.com/pAkWWO2oJ0
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年2月23日
松岡修造は、開口一番「ショートもフリーも自己ベスト。本当に自分を超えた。おめでとうと言いたい!」と切り出し、
「ガッツポーズを自分で練習してた人が、心の底からでたじゃないですか!」
熱い修造さんに、そこ誉められると宮原さんも嬉しいだろうな~。 pic.twitter.com/YvjeJnbU0O— 留美 (@rumi0391) 2018年2月23日
宮原知子選手も思わず笑顔になり、
「やれることは全て出来たと思うので、ここまで来たらメダルを獲りたいって、終わった瞬間は思ったんですけど、やっぱりまだまだ足りないところもありましたし、まだまだ出来る事があるなと感じました」
と正直な気持ちを話していました。
この日、演技直後、宮原知子選手へ「残念な結果ではありますけど」と始められるインタビューが多い中、松岡修三氏の宮原へのインタビューが対比されています。
宮原選手へのインタビュー、「宮原さんには残念な結果となりましたが…」から始まる人よりも、「自己ベスト超えてほんとにおめでとう!!」から始める松岡修造のほうが宮原選手の本音出せてた気がするし、いいインタビューだなっておもいました
— マナ@赤いオブジェ (@tsnas12) 2018年2月23日
松岡修造さん、さすがだと思う。
メダル取れなかったね、とか、残念でした、って頑張った人に向けて開口一番に言う言葉じゃないよね。rt— ちえさん@絹豆腐 (@chie_spica) 2018年2月23日
松岡修造のインタビュー好き。選手に目線合わせてめちゃくちゃ聞いてるって感じしてこっちまで身構えながら聞いてしまう
— 有費 (@youhi0601) 2018年2月23日
お昼にテレビ観ててモヤっとした感情を代弁してくれてる人いたー!!!!!😭アナウンサーか誰か知らんけど最低やと思ったわ。メダル期待してたって事なんだろうけど…胸糞。その後の松岡修造さんのインタビューは最高だった✨ポジティブな人っていいよね。 https://t.co/fLXlxAsCwm
— ure (@yunchoooon) 2018年2月23日
松岡修造の言葉の選び方とかすごいなぁ
元アスリートだけあってちゃんと選手の気持ちわかってる人なんだな— けい (@vg_kei_kei) 2018年2月23日
今回のオリンピック見てて、私は修造が(松岡修造さん呼び捨てですみません。これは親しみを込めた表現です)ますます好きになったよ。織田くんに対しての言葉と言い宮原知子さんへのインタビューの言葉の選び方と言い……。
フィギュアが日本でこんなに愛され結果があるのは先達からの努力の歴史ゆえ。— Mie Sanda (@mieparis1) 2018年2月23日
松岡修造氏のおめでとうコメントのすばらしさは2つ感じている。ひとつは自己ベスト更新という、大事なステージで全力以上を出し切ったアスリートへのリスペクト。もうひとつはコンテンツのあり方。スポーツを「観る」楽しみ方の啓蒙。人の結果をこき下ろすコンテンツじゃないってこと。
— ひろのP/紘野一樹/よしのさんLv2 (@hironoirun) 2018年2月23日
[
詳しいわけでは全くないけど、ずっと前に、みんなが「真央ちゃん真央ちゃん」って呼ぶ中、松岡修造さんだけは「浅田選手」って呼んでたからリスペクトを感じたことあった。
RT>>
— みか (@mikeneko_kiiro) 2018年2月23日
松岡修造さん、さすがだと思う。
メダル取れなかったね、とか、残念でした、って頑張った人に向けて開口一番に言う言葉じゃないよね。rt— ちえさん@絹豆腐 (@chie_spica) 2018年2月23日
“落ち込んだ後に見ると心に響く松岡修造メッセージ” を YouTube で見る https://t.co/ENi6VET8Ea
— もろこしハンターワールド@平昌五輪応援 (@morokoshiseijin) 2018年2月23日
自己ベストおめでとうから始める松岡修造のインタビューに、宮原選手も嬉しそうで、ホッとした感じ見受けられました。
宮原選手が思ったことをようやく話せたという感じでしたね。宮原選手は、本当に頑張たし、自分のできるすべてを発揮して、自己ベストを更新したのです。私も、宮原選手の演技に感動しました。おめでとう!! 頑張ったね!!と、先ずは、伝えてほしいですね。
松岡修造氏には、アスリートへのリスペクトが心の底からありますよね。自身もテニスではありますが、アストリートとしての経験があるので、こういう時の選手の気持ちがよく分かるのでしょうね。