ヒロシ(芸人)さんの出身地、出身高校、大学はどこなんでしょうね?
「ヒロシです」の自虐ネタでブレイクしたものの、その後いつの間にか見かけなくなっていた芸人のヒロシさん。
しかし、最近は、YouTubeにキャンプ動画をアップしたり、お店をだすなり、多岐にわたりビジネスを成功していると話題になっています。
そんな芸人ヒロシさんについて、今回は、ヒロシ(芸人)さんの出身地、出身高校、大学について調べてみました。
ヒロシ (芸人)のプロフィール
本 名: 齊藤 健一(さいとう けんいち)
生年月日: 1972年1月23日(2018年現在 46歳)
出身地: 熊本県荒尾市(福岡県大牟田市生まれ)
血液型: O型
身 長: 175cm
体 重: 70kg
趣 味: 釣り、キャンプ、キャンプグッズ集め、家庭菜園、
バンド活動(ベース担当)
特 技: 「あるんだったらテレビに出てるよね」(ヒロシ談)
小型船舶操縦免許取得
【あなたにオススメの記事】
ヒロシ( 芸人)youtube動画ソロキャンプおすすめの道具とは?
ヒロシ(芸人)の現在ネガティブもビジネスで成功!?
ヒロシ(芸人)ネタみたい!!ツイッターつぶやきが面白すぎ!!
ヒロシ(芸人)に彼女は?結婚は?ヒロシが語った結婚観とは?ヒロシ (芸人)ネタ「ヒロシです」誕生と芸能界から消えた!?理由
ヒロシのお店(中野坂上)はどこ?メニューは?
ヒロシ(芸人)の出身地、出身高校・大学はどこ?
ヒロシ(芸人)の 出身地は?
弁当が出ると聞いてたもんで、何も食べずに長野へ営業。晩飯はおやき一個。 pic.twitter.com/ogyhYx36cH
— ヒロシ (@hiroshidesu0214) 2018年1月26日
ヒロシさんは、熊本県荒尾市で生まれています。
荒尾市は、熊本のはずれに位置している炭鉱の町で、隣接する福岡県大牟田市にまたがって隆盛を極めた三池炭鉱「万田坑」がありました。
※三池炭鉱「万田坑」について
1800年代の終わりから1900年代初めにかけて2つの竪坑が建造され、1900年代前半に採炭は最盛期を迎え、日本の産業振興を支えました。
1900年代後半に入ると採炭効率が低下。また、世界のエネルギーの主役が石炭から石油に移行したこともあり、1951年に採炭が終了し、1997年、ついに万田坑は閉山となっています。
ヒロシさんの父親は炭鉱夫だったため、ヒロシさんの家族も、炭鉱で働いている人が住む炭鉱住宅に住んでいました。
炭鉱住宅では皆、生活レベルが同じだったため、ヒロシさんは、特に貧富の差を感じず、育ちました。
ヒロシさんは、幼児期に、“ボールでの遊びが好きだった”ことを覚えているようです
自分の家が貧しいと気づいたのは、中学生の頃。神奈川県に住むいとこが遊びに来た際になぜかヒロシさんの実家には泊っていかず、ホテルを利用していた時。
ヒロシさんの実家には泊っていかなかった理由が、「汚いから」ということで、この時、ヒロシさんは、初めて自分の家が貧しいということを知ったそうです。
ヒロシさんは、この環境を“壮大な罰ゲームの始まり”と表現しています。
“半作りでは余り者、騎馬戦では必ず土台。”
“人間にはランクがあることを知った。”
とも。
ヒロシ(芸人)の父親、家族
誕生日だから、、、 pic.twitter.com/Bnyc08Mwde
— ヒロシ (@hiroshidesu0214) 2018年1月23日
ヒロシさんの父親は、炭鉱で働いていた炭鉱夫でした。
1981年の秋、ヒロシさんが小学3年生のとき、父親が仕事中の落盤事故で左ももから下を失ってしまい、その後、ヒロシさんの父親は、炭鉱の保健課の事務職として働いていました。
炭鉱では、落盤事故は珍しいことではなかったので、ヒロシさんは、片足を失った炭鉱夫をよく見かけていたのですが、実際に、自分の父親が左脚を亡くした時は、その事についてなかなか受け入れることが出来きなかったようです。
ヒロシさんの父親は読書家で教養のある人で、勉強に関しては厳しかったようで、ヒロシさんが宿題で分からないところがあると叱られたり、家の外に締め出されることもあったとも。
父親が勉強に厳しかったのは、父親のように危険な仕事ではなく、息子には、ちゃんと大学を出て、安定した企業でサラリーマン生活を送ってほしいという思いからと、ヒロシさんは父親の考えを理解しています。
それと同時に、ヒロシさんの父親は身体を使う仕事に誇りを持っており、土木作業や駐車場整理のアルバイトは応援してくたそうです。
ヒロシさんには、弟さんが一人います。
ヒロシさんの本名は、「健一」、弟さんは、「康次」で、2人の名前の最初の一文字ずつを合わせると「健康」となります。
ご両親が、子供たちに「健康第一」という願いを込めて付けられたものだそうです。
ちなみに、ヒロシさんの弟の康次さんは、診療放射線技師をしています。
健康は、本当に大事ですよね。
炭鉱で毎日体を使って働いてきた、ヒロシさんの父親は、身をもってそのことを感じていたのだと思います。
“体が資本”という言葉のありますしね。
ヒロシ(芸人)の 出身高校、大学は?
ヒロシさんの出身中学は、地元熊本県の荒尾市立荒尾第三中学校です。
出身高校は、地元熊本の熊本県立荒尾高等学校です。共学ですね。
出身者にはヒロシのほか、プロ野球選手の福島敬光、浜岡浩幸がいます。
我が母校
(お笑い芸人のヒロシと同じ) pic.twitter.com/D2jVmdpF2k— もこたん@わさびまみれ (@mokotan0404) 2018年2月7日
大学は、九州産業大学商学部商学科を卒業しています。
熊本県立荒尾高等学校から指定校推薦で九州産業大学商学部に入ってるんですね。
応援リーダー隊、チアリーダー、吹奏楽団部の説明会実施について
1日限定の説明会です。
経験者、未経験者問わず、募集しています。
是非、説明会にご参加ください!日時:5月1日(火)12時20分~
場所:グローバルプラザ(2号館1階円形ホール) pic.twitter.com/SqKBis2ucJ— 九州産業大学 学生部 (@ksugakuseibu) 2018年4月30日
本日、18時から
8号館1階の食堂クラブハウスにて
アメフト部の説明会を含めた
食事会を行います😇🏈友達を連れてみなさま是非いらして下さい! pic.twitter.com/AcJqyc8wDc
— 九産大アメフト部REDFREEBIRDS (@ksuredfreebirds) 2018年4月25日
少なくとも真面目に学校に通い、それなりの点数をとれていたということですね。交通費や、家賃などのことも考慮して自宅から通える大学を選んでいるということもあるのでしょうね。
第22回福岡県サッカー選手権大会
準決勝vs福岡大学◎start
GK:緒方
DF:井釜 斉藤 佐伯
MF:赤木 黒木 大住 萩原
FW:大上 田原 本郷◎sub
GK:黒田
DF:吉沢 永田
MF:末永 下川
FW:岩村 友田 pic.twitter.com/8o84qAB8ud— 九州産業大学体育会サッカー部 (@93univ_soccer) 2018年4月22日
あくまでも現在の状況ですが、Twitterなど拝見させていただくと、九州産業大学って、課外活動が盛んな印象です。活発で、明るい人が多いように見受けます。
ヒロシさんが通っていた頃は、どんな感じだったのでしょうね。
ヒロシ(芸人)の出身地、出身高校・大学はどこ?まとめ
ヒロシさんが、ご自身のネタにも使われているネガティブな部分は、ヒロシさん自身も“壮大な罰ゲームの始まり”ト表現されている
生まれ育った環境に影響を受けているようですね。
もちろん、ヒロシさんのご両親の教養の高さや教育に対する考え方や支えもあったと思いますが、サバイバルな環境にありながら、その環境に負けず、中学、高校だけでなく大学までもキチンと卒業されているところが、スゴイ!!!ですね。
ところで、ヒロシさんはどんな大学生だったのでしょうね?ネガティブ大学生??
20年以上も前の話になりますが、そのへんのところの情報を入手できたら、シェアさせて頂きたいと思います。
【あなたにオススメの記事】
ヒロシ( 芸人)youtube動画ソロキャンプおすすめの道具とは?
ヒロシ(芸人)の現在ネガティブもビジネスで成功!?
ヒロシ(芸人)ネタみたい!!ツイッターつぶやきが面白すぎ!!
ヒロシ(芸人)に彼女は?結婚は?ヒロシが語った結婚観とは?ヒロシ (芸人)ネタ「ヒロシです」誕生と芸能界から消えた!?理由
ヒロシのお店(中野坂上)はどこ?メニューは?
ヒロシ(芸人)の出身地、出身高校・大学はどこ?