あやちょ ことアンジュルム和田 彩花(23)さんの大学の大学院って、どこなんでしょうね。
あやちょ ことアンジュルム和田 彩花は、大学だけでなく、大学院にも通っているというのでしらべてみました。
アイドルグループ・アンジュルムのリーダーで、ハロー!プロジェクトのリーダーも務め先日、アンジュルムを卒業することを発表したあやちょ こと 和田彩花さん。
和田彩花さんは、来年の春に開催予定のツアーをもってグループおよびハロプロを卒業することを4月5日(2018)、自身のブログで発表しました。
グループとしての活動と自分のやりたい事との狭間で色々と悩まれていたようですが、和田彩花さん自身の中では何か吹きれたようですね。
【関連記事】
⇒ アンジュルム【かみこ】上國料萌衣が可愛い!身長や高校は?兄弟姉妹は?
⇒ 和田彩花(あやちょ)アンジュルム卒業!!発表
アンジュルム和田 彩花のプロフィール
本 名: 和田 彩花
愛 称: DAWA、あやちょ
出生日: 1994年8月1日(23歳)
血液型: A型
出身地: 群馬県
事務所: アップフロントプロモーション
グループ: アンジュルム
アンジュルム和田 彩花 芸能界へのキッカケ&経過
2002年
ハロー!プロジェクト・キッズ オーディションを受け、最終合格者まで残ったのですが、なぜか本人が辞退しています。この時の辞退の理由については、なぜか和田 彩花さん本人も覚えていないようです。
はたから見れば、もったいない話ですが、この時、和田 彩花さんは、まだ8歳ということなので、本人にそれほど強い意志がなくても当たり前なのかもしれませんが。
2004年 (10歳)
ハロプロ エッグ オーディション2004に再び応募して、見事に合格し晴れてハロプロエッグのメンバーとなります。
2010年(16歳)
5月26日 「夢見る 15歳」で、スマイレージとしてメジャーデビュー
2011年(17歳)
3月2日、初のソロ写真集『和田彩花 16』
2017年(23歳)
ハロー!プロジェクトのリーダーに矢島舞美から譲位される形で就任。
2018年
4月5日、翌年2019年の春ツアーをもってアンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表。
アンジュルム和田 彩花は美術オタク!?
アンジュルム和田 彩花さんの特技は、美術(西洋絵画、日本美術)で、好きな画家はエドゥアール・マネとレンブラントだそうです。
アンジュルム和田 彩花さんの好きなマネとレンブラントって、どんな画家でどんな絵画を描いているのでしょうね??と思い調べてみました。
レンブラント・ハルメンソーン・ファン・レイン(Rembrandt Harmenszoon van Rijn )
1606年7月15日 – 1669年10月4日
ネーデルラント連邦共和国(現在オランダ)の画家で、バロック期を代表する画家の一人で、レンブラント(Rembrandt)の通称で広く知られ、大画面と、光と影の明暗を明確にする技法を得意とした画家です。
レブランドの代表作:夜警(やけい)
レブランドの代表作:風車
エドゥアール・マネ(Édouard Manet)
1832年1月23日 - 1883年4月30日
19世紀のフランスの画家
エドゥアール・マネの代表作:『草上の昼食』
エドゥアール・マネの代表作:『笛を吹く少年』
和田 彩花さんは、「ハロー!チャンネルvol.5」(2011年)の絵画教室の連載企画をやっていて、「DAWA画伯」としてデッサンに初挑戦しています。和田彩花が、瓶とリンゴのデッサンを行う為に、和田 彩花さんが、鉛筆をカッターで削ると芯を折ってしまったというエピソードもありましたが、無事完成させていました。
ちょとお茶目な感じが可愛らしくて、親近感がわいてしまいますね。
WEB連載「アート・マイレージ」(2011年)では、目をキラキラさせながら美術館巡りをする素の和田彩花を見せていました。
和田彩花さんは、日本画、西洋画を問わず、本当に美術が大好きなんですね。
アンジュルム和田 彩花の大学はどこ?大学院は?
過日、大学で美術史を専攻するアイドル「アンジュルム」の和田彩花さんが、東海ラジオ「ビジュルム」(@bijurum1332)にて愛知県美術館のピカソ展に言及してました。なお自分は、その放送を木村定三がかよった理髪店で聞いてました。 pic.twitter.com/PpLVj3F2Tg
— 水饺'18 (@shui_jiao) 2016年3月21日
アンジュルム和田彩花のビジュルム
今回ビビッときたものは、
大学の先生に言われたこと!でした^ ^
絵の前でゆっくりする時間も大切ですね〜(*^o^*)#ビジュルム #radiko #東海ラジオ pic.twitter.com/pJQCLpjpZ3— アンジュルム和田彩花のビジュルム (@bijurum1332) 2016年8月6日
鈴木愛理・・・慶應義塾大学
和田彩花・・・実践女子大学
福田花音・・・駒沢女子大学
飯窪春奈・・・進学せず
菅谷梨沙子・・・留年— あご湾 (@agoyan_clash) 2013年6月12日
和田彩花 大学進学!の口コミです
あやちょは、伝え聞くところによると、どうやら実践女子大の「美々」こと美学美術史学科に進んだ模様。「美々」出身のアイドルは貴重だぞ。がんばってちょ。 スマイレージ和田彩花オフィシャルブログ「あや著」 「皆さんへ!」2013-04-01 22:47:— セスナ (@twittkissing) 2013年5月3日
和田彩花さんの通った大学ですが、実践女子大です。専攻は美学美術史学科です。西洋画、日本画を問わず、とにかく絵画好きな和田彩花としては、当然の選択と言えるのでしょうね。
2017年3月に実践女子大学を卒業した後は、2017年4月から大学院に進学しています。それも、早稲田大学の大学院に!?アイドルとして活躍しながら、同時に大学院にも通ってしまいうなんて、もはや超人的!!です。
アイドルの和田彩花さん、調べたら早稲田の大学院らしい。早稲田の美学美術史なんて相当ガチなところじゃないか。早稲田の院出身の美術史の教授があちこちの大学にいる。
— こばあつ@まなモード (@koba_atsu) 2018年2月11日
また、和田彩花さんは、絵画だけでなく、日本の仏像にもハマり、朱印帳を買って寺院の朱印集めなども行っています。
そして、「絵画」について、著書「乙女の絵画案内」)(2014年 PH。P新書)、「美術でめぐる日本再発見~浮世絵・日本画から仏像まで~」」(2016年 オデッセー出版)も出版しています。
「乙女の絵画案内」では、西洋絵画を取り上げています。
![]() 乙女の絵画案内 「かわいい」を見つけると名画がもっとわかる (PHP新書)[本/雑誌] / 和田彩花/著
|
「美術でめぐる日本再発見~浮世絵・日本画から仏像まで~」」
![]() 美術でめぐる日本再発見 浮世絵・日本画から仏像まで [ 和田彩花 ]
|
著者の和田彩花と本書のプロデューサーである櫻井孝昌によるアジアンビートでの対談と、アジアンビートで連載された「浮世絵10話」をはじめ、日本画から仏像までが和田彩花独自の切り口で解説されていく前半と、浮世絵の舞台になった、下町を中心にした現代の東京を和田が聖地巡礼していくスナップ写真が多数掲載される後半という二部構成になっています。
絵画を書く女優や歌手は今までいたけど、体系的に美術を専攻して語れるアイドルは和田彩花が始めて!?ですよね。大学行けば絵画の知識は得られるけど、評論するセンスは別物だもの。
付け焼き刃ではなく、ちゃんと絵画のバックボーンを理解して、咀嚼した上で自分の言葉にしているので、和田彩花さんの解説、批評は、堅苦しくなく、とても分かりやすいです。
http://asianbeat.com/ja/ukiyoe/003.html
和田彩花さんは、美術方面の活動も徐々に広げ、美術本業界に新風を吹かせています!!